2月•3月のお休みのお知らせ〜群馬前橋の育毛美容室ビビ〜
【薄毛、細毛、頭皮の悩み・育毛相談なら前橋市の美容室ヘアールームビビ】
いつもありがとうございます!
ヘナカラーと育毛ヘッドスパが得意なヘアサロン
ヘアールームビビ池田ゆかりです。
2月と3月のお休みをお知らせさせてください。
2月
毎週月曜日、4日(火)、25日(火)
3月
毎週月曜日、9日(日)、12日(木)、25日(火)
以上です!
この月曜日、火曜日に連休をいただいて
セミナーに参加してきました!
そのセミナーで陰陽五行や気血水など
中医学について勉強してきたので
さっそくビビしんぶん3月号に
陰陽チェックなるものを記載してみました!
中医学では万物は対極にある
2つの概念で支えられているという考え方で
それは私たちの体にも応用されています。
そのバランスが崩れた時に
病気が起こると考えられているんです。
写真だと文字が小さいので改めて
ここにチェック項目を書いておきます!
是非チェックしてご自身の傾向を知り
ヘルスケアや育毛に役立ててください♪
①発汗で余分な陰を取り除き温めるべき
【陰盛タイプ】
▫︎季節の変わり目に体調を崩しやすい
▫︎冷たいものを好んで食べる、飲む
▫︎鼻水が出やすい
▫︎しもやけができやすい
▫︎疲れやすい
おすすめ食材…しょうが、ねぎ、など
②過剰な熱を取り除き熱を冷ますべき
【陽盛タイプ】
▫︎興奮しやすく怒りっぽい
▫︎暑がり、汗っかき
▫︎目が充血する
▫︎辛いもの、甘いものをよく食べる
▫︎口が乾きやすい
おすすめ食材…ゴーヤ、きゅうり、スイカ、など
③不足している陰(冷やす作用)を補うべき
【陰虚タイプ】
▫︎空咳が出る
▫︎肌がかさつきやすい
▫︎便秘がち
▫︎のぼせやすい
▫︎夕方から微熱が出ることがある
おすすめ食材…豆腐、黒豆、きくらげ、など
④不足している陽を補い体を内側から温めるべき
【陽虚タイプ】
▫︎トイレが近い
▫︎むくみやすい
▫︎冷え性
▫︎足腰がだるい
▫︎下痢になりやすい
おすすめ食材…鶏肉、山芋、など
いかがでしたでしょうか?
陰陽のバランスがとれている状態を
【中庸】と言います。
例えば、温めた方がいいからと温めすぎたり
きゅうりが良いからときゅうりばかり食べたり
は、過ぎたるは…というやつですね!
また、同じ冷やすでも
ありすぎる熱をさますのと
足りない陰(冷やす作用)を補うのかでは
必要なケアが違います。
適切なケアをして【中庸】を目指しましょう!
自律神経のバランスや体調など揺らぎやすい
春に向けてますますおひとりお一人の体質と相談し
労るヘアケア、健康美容に力を入れていきますので
来月もどうぞよろしくお願い致します!