ヘナのこと〜群馬前橋の育毛美容室ビビ〜

【薄毛、細毛、頭皮の悩み・育毛相談なら前橋市の美容室ヘアールームビビ】

いつもありがとうございます!

天然ヘナカラーと育毛ヘッドスパが得意なヘアサロン

ヘアールームビビ、池田ゆかりです。

 

今日はそもそも「ヘナ」って?

の話を少ししてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

クレオパトラも愛用していたことで知られている

オレンジ色の色素を持つハーブ「ヘナ」。

インドでは、結婚式に花嫁の手足に

「しあわせに暮らせますように」

という願いを込めて施されるボディペイント

「ヘナタトゥー」の原料としても有名です。

 

髪に塗ることで白髪が染まる以外に

艶が出る、ハリコシが出る、クセが落ち着く、

脱毛予防、育毛促進と様々なメリットがあります。

 

また、ヘナに含まれる

ローソニアアルバという成分は

体に溜まったストレスや

肝臓に溜まった毒素を取り除く

とも言われています。

 

単になんとなく安全な白髪染めと

イメージされることが多いと思うのですが

デトックスやリラックスを目的に

ヘナをご所望される方も大変多いです。

 

つまり、もちろん白髪がなくても

トリートメントとしてもおすすめな

薬草(ハーブ)なわけです。

※明るく染まっているところには

オレンジ色が乗るので色にこだわる人は要注意!

 

薬草やハーブ、デトックス、トリートメントなど

このようなお話をすると

難しいような、なんとかセラピー??

のように思う方もいると思うのですが

私たちの身近にも、

例えば、火傷をしたらアロエ塗ってみて!や

よもぎ茶が美肌にいいらしいよ!など

植物がもたらす体に良いことって沢山ありますね。

 

話は少しそれますが、先日のお休みに

ヘナへの理解を深めるべく

講習会に参加してきました。

 

モデルさんが足りなくて

急遽先生がさせてもらえることに!ラッキー!

 

 

 

 

 

 

 

 

(ポーズ!笑笑)

 

先生がモデルとなった施術は

国産の質の良い天然ヘナを塗布してそのまま帰る

「おかえりヘナ」「おやすみヘナ」

というものでした。

その理由は、たっぷり塗った

髪にも身体にも心にも良いヘナを

なるべく長い時間、頭に置いておきたいからです。

すぐ流したらもったいないですもんね!

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、東京からこの風貌で帰宅しました。笑

が、案外いいでしょ?

このまま寝て、翌朝のヘナ風呂♪なんてのも

気持ち良さそうですね〜!

もう少し準備期間を設けてから

ビビでも「おやすみヘナ」

メニュー化したいなと目論んでおります。

 

翌日、まとまり感ツヤ感が増し増しの先生、

「7時間以上あのままいたけど

全然苦痛じゃなかったよ!

むしろ気持ちよかった!」

と言っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真はヘナを塗布してから

ちょうど24時間経った頃に撮りました。

24時間前と比べると…

 

 

 

 

 

 

 

 

ますます綺麗になっちゃった〜!!

こんな風にヘナの魅力は語り尽くせないほどあり

実際に今ビビでは7割以上の方が

ヘナ染めをご所望くださっています。

 

自身の健康のことを考えることって

未来に希望を抱くことな気がします。

明日や明後日や来年や10年後のなりたい自分を

思い描いたとき、健康だったら

よりそのことを楽しめると思うから♪

その一つの選択肢としてのヘナ、

興味を持ってくれる人が増えたらいいなと思います!

そのために私もますます勉強して研究して

発信していきますね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

追伸

その講習会のときに、

講師の方がヘナの種をくださいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

か、かわいい。

群馬の冬は寒さが厳しいので、

春になったらかわいいコイツを

植えて育ててみたいと思います!楽しみーー!!

Follow me!