シャンプー選び〜群馬前橋の育毛美容室ビビ〜

【薄毛、細毛、頭皮の悩み・育毛相談なら前橋市の美容室ヘアールームビビ】

いつもありがとうございます!

天然ヘナと育毛ヘッドスパが得意な美容室

ヘアールームビビ、池田ゆかりです。

 

去年のことですが、参加した講習会に

横浜市立大学長寿科学研究室客員准教授の

三木先生という方が講師でいらしていて

シャンプーの界面活性剤の細胞毒性について

お話がありました。

 

ひょんな話の流れから

「実験や研究の中で細胞を溶かす必要があるとき

高濃度の界面活性剤を使う」とも話されていて

溶けるの?!?!とショックを受けた私です。

 

髪の毛はそもそも細胞の分化で生まれるものなので

それを阻害してしまう可能性のある

界面活性剤やその他化学物質については

注意を払ってきたつもりでしたが

きちんと数字や可視化できるもので示した

エビデンスを目の当たりにしたり

そんな研究をされている先生のお話を聞いたりしたら

ますますの注意が必要だと実感しました。

 

シャンプーを始めとした化粧品の類の毒性は

一般にあまり知られていないかもしれませんが

例えば、とある国では発ガン性物質として

含むことを禁止されている成分が

日本では当然のように使われています。

例えば、上記のように

細胞に影響を与える可能性がある成分が

艶髪、サラサラ、髪に潤いなどの

耳触りの良い謳い文句で

販売されていることはザラにあります。

 

そんな中でビビでは

シャンプーを始め、取り扱い商品を日々見直して

より毒性の低いものをご提案させていただくよう

努めております。

デメリットに感じるようなことも

きちんとお伝えするようにしております。

お客様に合わせてご提案できるよう

種類もたくさんあるので

お悩みや仕上がりの理想など

お気軽にお申し付けください♪

使って欲しくない成分なども

もちろん気軽におっしゃってくださいね。

おひとりお一人の髪質はもちろん体質とも向き合って

パーソナルなご提案をさせていただきます!

 

追伸

今年も桜が綺麗に咲きましたね!

みなさん、お花見しましたか??

私は、気が向いたとき朝お散歩をするのですが

家の近所の神社にも、公園にも、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

満開にかわいい桜が咲いているのを

見ることができました♪

 

ビビの近所の広瀬川にも

小春とお花見がてらお散歩に行くことができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

最近はあまりお外を歩かなくなったこはちゃん。

肩掛けバックにインされて

わりと迷惑そうな顔をしておりましたが(笑)

今年も一緒に桜見に行けて嬉しかったです♪

 

明日、明後日はお休みです!

火曜日からまたよろしくお願い致します!

Follow me!